Routes Portable | メーカー | leaf | 発売日 | 2007/01/25 |
シナリオライター | 永田和久、まるいたけし | 原画 | カワタヒサシ |


レビュー | ||||||
シナリオ | グラフィックス | 音楽 | 文章(力) | システム | 熱中度 | 余韻度 |
3点 | 3点 | 5点 | 4点 | 4点 | 4点 | 3点 |
総評
B:
71
|
一言で締めるのコーナー
「釘さまメイン、現行最高峰のゲーム」
※原作かなり昔にプレイ済み。
※メインヒロインは、湯浅 皐月(VC:釘宮理恵)、ツインテール、ノリ暴虐デレデレ
「釘さまメイン、現行最高峰のゲーム」
※原作かなり昔にプレイ済み。
※メインヒロインは、湯浅 皐月(VC:釘宮理恵)、ツインテール、ノリ暴虐デレデレ
以下詳細レビュー
シナリオ 3点 |
釘さまが下ネタを連発して下さいます。
「ツッコムのはあんたの役目でしょ!?」
グラフィック 3点 |
釘さまが罵倒して下さいます。
「あんたがあまりにも変態丸出しだから引いてんの!」
音楽 5点 |
釘さまがデレデレです。
「・・・・・・だっこ・・・・・・」
文章(力) 4点 |
釘さま、素でノリノリです。
「あ、いやいやいやいやいやww、グッっと来たよ、グッとw。 もうね、メロメロwww。抱きついちゃったりしてもいいw?」
システム 4点 |
釘さまがバカップルです。
「じゃ・・・・・・今日の夜も言ってくれる?」
公衆の面前
熱中度 4点 |
釘さま、今日もやりたい放題です。
「この絵はきっとまわりから見てカッコ悪いと思うよ〜」
余韻度 3点 |
釘さまがエロいです。
「だって宗一ってば、いっつもこうやってお馬さんごっこすると喜ぶんだもーん!」
総評 B |
googleで「釘宮日野」とか「釘宮 日野 まとめ」でどうぞ。ラジオ聞けば一発ですが。
重要な事なのでもう一度いいますが、現行の販売ゲーム中で、最も釘宮理恵さまが輝いているゲームです。
シャナ? ルイズ? アリーゼ? アル? ティオ? 遥? 伊織? ネーナ? 神楽? エリカ? マルタ?
りせちー? ナギ? 大河? キーア? だじぇ? アスタロッテ? 風穴? 幸村?
そんな奴ら目じゃねえよ!!
釘さま、キャラ造詣に恵まれていらっしゃいますが、シナリオやキャラの待遇に恵まれておらず、
りせちーの放置感や、シャナ・ルイズのテンプレ感、そして、ツインテールキャラが悉く(私の)趣味に合わず、
三千院ナギぐらいしか魅力的ではありません。
そんな中、ツインテールでツンデレな皐月が攻略できるのです!!
しかも、キャラ造詣、キャラシナリオも抜群で、PC版なら脳内変換で☆※(自主規制)できちゃうんです!!
結論から言えば、釘さまキャラを選ぶなら、私は、湯浅皐月、だと言うことです。
ごめんね、あまりに前のデータだったからDランクになってたRoutes。
釘さま抜きにしても、PSPADVとして完成度は高く、総合30時間は遊べる優れもの。PS2版も同様。
ノリで突っ走る情動型、熱血ラブコメ漫画風の表、永田和久氏のシナリオと、
思考型、見識で支える裏とTrue、まるいたけし氏のシナリオのギャップに耐えれればA+。
私は裏に耐えられませんでした。
新規、松岡由貴さんシナリオは、内容が非常に薄い。
が、釘さま裏ルートといっても過言でないほど、デレない釘さまにデレデレルート。
表のイチャイチャっぷりにさらに加点となる内容。
唯一五点を獲得している音楽項目、原作OPRoutesに代わり、Remote Viewingが使用されているのは減点だが、
あなたを想いたい、君をのせての名曲っぷりは健在。instrumentalは頭から離れない。
石川真也さん、下川直哉社長ペア恐るべし。
問題はセーブデータが三つおき表示で、スクロールに連続ロードが入るため非常に使いにくい点か。
PSPのセーブデータ管理で十分なのに、わざわざインターフェース作られてて余計なお世話です。
ていうかこの作品も釘×間島、釘×伊藤静だよね。
主人公まで完全フルボイス仕様。 メモオフ1プレイ済みでも、先入観拭い去ってくれる演技力、間島さん。
プリニーっす!!