まぁ、25日まで新作ないわけですし、日記も一切ないブログなので、突発的なデータ集ってのはアリかなぁ…と
とりあえず点数順で今年のトップ5を、既存のテーブル使って表してみます
発売日 |
ランク |
点数 |
タイトル |
シナリオ |
グラフィックス |
音楽 |
文章 |
システム |
熱中 |
余韻 |
メーカー |
画像 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2007/11/22 | A | 83.84 | キラ☆キラ | 4 | 4 | 5 | 5 | 2 | 4 | 4 | OVERDRIVE |
![]() |
2007/01/26 | A | 78.46 | 月光のカルネヴァーレ | 4 | 5 | 4 | 4 | 3 | 3 | 4 | Nitro+ |
![]() |
2007/07/27 | B | 74.61 | リトルバスターズ! | 2 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 5 | Key | |
2007/07/27 | B | 71.53 | Bullet Butlers | 3 | 2 | 3 | 5 | 4 | 4 | 4 | propeller | |
2007/09/28 | B | 70.00 | 剣乙女ノア | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 4 | 5 | Taliwind | |
発売日 |
ランク |
点数 |
タイトル |
シナリオ |
グラフィックス |
音楽 |
文章 |
システム |
熱中 |
余韻 |
メーカー |
画像 |
こういう結果になりました
まず不動の一位キラ☆キラ
霜月発売というほとんどトリですが、個人的には今年の最優秀賞。
システム面以外でのクオリティも文句なし。やはり音楽に秀でているものは点数が伸びやすいですね、うちのブログ
次に二位の月光のカルネヴァーレ
ニトロ水準で上の上レベル。ギャルゲを軽く超越しちゃってる収録が圧巻でした。
話自体…というか主人公が嫌いでしたが、相対的に見ると他を圧倒しているため点数は高いに決まってます
三位のリトルバスターズ!
Keyは設定や(大衆小説に必要な)文章力が欠けているのが気に食わないし、全く感動できない私だが
リトバのハイクオリティさと、友情を前面に押し出した企画は大成功でした、ね
笑い補正と真人補正入ってますが、点数的には妥当
四位はBullet Butlers
安定して楽しめました。大衆平均を取れそうなぐらい安定していて、点数もこれで流布したいぐらい
五位は剣乙女ノア
「???」な方も多いと思います。そんな私も???です(笑
未レビューの車輪悠久(A:75)とこいとれ(B:70)が本来ランクインするはずなので
暫定五位という感じです。それなりには面白かったですけどね、ノアは
今年を振り返ってみて…やはりオルタを越えるような作品には出会えなかった予定調和な年、という感じ
全体的な不作がたたり、期待が高い作品でも点数が伸び悩んだり、周囲の評価に頷けない作品が多かった
特に11月から12月にそれが顕著で、プレイする気力がどんどん削がれていった
マブラヴ系のALTERED FABLEもプレイ済みだが、レビューを書くほどのこともなかったし…
その中でも、Bullet Butlersは活力源になってくれるほど"良作"だった
ああいうのが安定して生まれれば飽きは来ないはずなのだが…
ランス系のシミュレーション作業ゲーに没頭したい気分に時折なるため、来年はそちらに期待をしたい
追記:積みゲー・未レビュー多数。総括するには甘かった……