Really? Really!
| |||
メーカー | Navel | 発売日 | 2006/11/24 |
シナリオライター | あごバリア | 原画 | 西又葵、鈴平ひろ |

レビュー | ||||||
シナリオ | グラフィックス | 音楽 | 文章(力) | システム | 熱中度 | 余韻度 |
4点 | 3点 | 4点 | 3点 | 4点 | 4点 | 3点 |
総評
B:
70
|
一言で締めるのコーナー
「これが本編」
「これが本編」
以下詳細レビュー
シナリオ 4点 |
楓編にこれを挿入し、かつ他のキャラクターにもこれ相応のシナリオを挿入しておけば
SHUFFLEは神ゲーに成りえた
基本は楓の掘り下げシナリオなのだが
一番見たかった例の過去シーンや、他キャラクターの過去やifも垣間見れ
本編より遥かに重厚になっている
特に楓の過去話は、本編の亜沙ルートで
主人公の台詞のみで表されていてなんとも薄っぺらく感じたが
こういう風に表してくれるのをユーザーは待っていた
点数は、これを各キャラクターで描かれていたら…の期待値分上乗せ
NavelはこれでSHUFFLEシリーズ完結を宣言したけどね
かなり余談だが、SHUFFLEをプレイ後
あまりの酷さの口直しに、SHUFFLEのアニメがtubeで全部公開されているそうなので
Reallyプレイ前に見てみた
アボーン
確かにクオリティは高いが、完全に本編の台詞と状況コピーして
後半はReallyを発狂ルートに差し替えた感じ……
こんな楓が見たかったわけじゃない…………
亜沙いらねぇ………
で、その後にReallyをやってみたが……
確かに某所で言われている火消しのゲームだわなこりゃ
アニメと同じ事実を、設定に沿ってキレイに描いたゲーム
先にアニメを見てはいけない
グラフィック 3点 |
特に麻弓
でも流用多すぎ
主人公の凛を鈴平氏が描いているのでかっこいいっす
音楽 4点 |
挿入歌のAgeless Loveもいい
SHUFFLEとPS2版のon the stageとネリネ編のTickからBGM再収録
非常に豪華なのだが、ボーカル曲は収録されていない
減点
ReallyモードのMysterious Mirrorの音楽が多用するにもかかわらず最悪
逆裁のようなカッコイイメロディにしてよ、パロってんだから(笑
文章(力) 3点 |
ネタの使い回しが目立つが、楓の壊れ具合は毎度巧い
キャラの掘り下げも頑張っている。特に樹(悪友)
しかしキャラクター性を無駄に押し出したせいか
麻弓が「〜なのですよ」キャラになってしまっていた…
本編ではこれほど多用されなかった
アニメでもね(笑
システム 4点 |
日付は表示はないし、ストーリーを進める上でのギミックも中々
コンフィグも細かく設定できるようになり
ショートカットもある程度割り振れるようになった
それでもフルインストしかできない
後藤さんのエコーVoiceは笑えた
異議ありとリアリーの母音は狙ってるよねw
(アニメの)杉田さんが凛だとちょっと年季が入った達観者に見えるので
野島さんで正解
親父さんがユニバァァァス!!!(笑
熱中度 4点 |
それをどう辛辣に(アニメの火消しとして)描いてくれるか楽しみでしょうがなかった
それに加え麻弓も攻略できたり、if後の個別突っ込みが楽しみで熱中できた
Reallyモードは結構難しいよ(笑
余韻度 3点 |
な気持ちで一杯
終わり方はどうも…楓ルートとは思えない…
いいかげん亜沙(Voice)を前面に押し出すのはやめましょうよ(超個人的意見
総評 B |
アニメを見たのが運の尽き思いきや、表現の違いに乗せる期待がこうも熱中度を保つとは
単品でも十分いける内容の濃さであり
麻弓や紅女史を攻略したい方にもお勧めできる
Navelにはこれを集大成にせず、キャラごとにafterやら掘り下げゲーを出すか
一まとめにしてもらいたい