Canvas2 DVD EDITION
| |||
メーカー | F&C FC01 | 発売日 | 2006/10/6 |
シナリオライター | 宮村優、定池真実、田中タクヤ | 原画 | 七尾奈留、魚、ちこたむ、倉嶋丈康 |
レビュー | ||||||
シナリオ | グラフィックス | 音楽 | 文章(力) | システム | 熱中度 | 余韻度 |
2点 | 5点 | 3点 | 3点 | 3点 | 2点 | 3点 |
総評
D:
56
|
一言で締めるのコーナー
「やっぱりエリスは名塚 佳織さん」
「やっぱりエリスは名塚 佳織さん」
以下詳細レビュー
シナリオ 2点 |
それも内容は非常に微妙。
個別シナリオも担当者が違うので出来がバラバラ
グラフィック 5点 |
原画の方はシナリオと違って統一性がありますね
いやむしろ七尾さん以外も、FC特有の淡い感じの絵に調整されていて
どれも上手い。
音楽 3点 |
文章(力) 3点 |
そう大して期待はしていなかったから裏切られる事もなかったが
芸術関係、教職関係に対する専門的事象は盛り込まれていない
絵画を主軸にするならイロハぐらいは下調べしろよ
システム 3点 |
クイックS/Rは優秀。
容量を非常に抑えてインスコできる、うれしい限りだ
熱中度 2点 |
熱中というかちゃんとプレイできたのは朋子シナリオだけ
余韻度 3点 |
シナリオクリア後の余韻は悪くはない
総評 D |
コンシューマーや原作プレイ済みの方は朋子シナリオ目当てでしょうけど、
その朋子自身もあまり褒められたシナリオ運びでなく
当人のボイスもコリャまた…(私的にはありだと思うが
音楽も全体的に貧相、シナリオは面白くない、日常は単調
メインヒロインボイスが悪いetc
褒めるべき要素は絵ぐらい
結局アニメの櫻井さん+名塚さんコンビが最強すぎたか……
アニメ時の朋子の使い方は良かった
PC版の朋子シナリオも悪いとまではいかないが