君がいた季節
(新サイトへのリンク↑)
当厳選ゲームレビューは、2010/10/29を持ちまして、新サイトへ移転いたしました。
下記は、新サイトのものを、旧サイトへ合わせてCSS等を変更したものになります。
CSSの関係で、リンク途絶や表記荒れが起こっておりますので、
新サイトにてご閲覧いただきますようお願いいたします。
君がいた季節
| |||
メーカー | age | 発売日 | 2011/10/28 |
シナリオライター | タシロハヤト | 原画 | 宮田蒼 |

レビュー | ||||||
シナリオ | グラフィックス | 音楽 | 文章(力) | システム | 熱中度 | 総感 |
1点 | 3点 | 4点 | 2点 | 3点 | 1点 | 1点 |
総評
E:
36
|
一言で締めるのコーナー
「おかしいですよ! みちるさん!!」
「おかしいですよ! みちるさん!!」
以下詳細レビュー
シナリオ 1点 |
という説明をされていますが、基軸と構成がおかしいんですよ! ケロロ軍曹!!
舞台(場面)が、学校 || 自宅 || バイト先、の三つあり、(||は壁)
その3舞台で、メインヒロインが隔絶されています。
学校は、まりかのみ。 自宅は4人全員。 バイト先は無人。
つまりどいうことだろうか? まりか以外は、自宅でしか絡みがないし、イベントもありません。
自宅からの派生である、デートイベントや旅行イベントはあるものの、
学校とバイト先の場面が多すぎて、まりか以外が完全に空気。
3,4回の小イベント後、恋人に。 という雑な展開になります。
メイン4人のシナリオも似たり寄ったりで、(公式に書かれてる範囲のネタバレで)
渡米(長距離恋愛)か、恋人とともにいるか、の2択を迫られ、ちょっと喧嘩してハッピーエンド。
また、リメ版は、脳内にあるオリジナルを踏襲している、という書き方に感じられ、
最序盤から登場する、男友達5人&女友達5人の計10人が覚えきれず、掘り下げもない。
メイヒンヒロイン4人も、掘り下げ以前に、幼馴染という一言で終わっており、
ボーイミーツガール的にキャラクターに感情移入をすることが不可能。(自宅しかイベントないし)
足が地についてない、age的に言うと立脚点のないシナリオでした。
写真家を目指すというメインシナリオなのですが、
『恋ではなく』のようにカメラ知識に傾倒するわけでもなく、技術的なお話でもなく精神方面が多く、
「読モと戦う写真家」に呆然としました……。
写真家とモデルは、戦闘やオーラフィールドを展開しているらしく、撮影後、敗北者(?)は悄然としますw
主人公はそれらのプレッシャーを感じ取ることができる「才能」の持ち主ですw
(もしかしたら、本当のプロのモデルや写真家は、そういった世界で撮影されてるのかもしれませんね)
グラフィック 3点 |
(あの日に)まりもちゃんとレストランで食事したあと、別れた商店街の道じゃないか……?
純夏と一緒に来た遊園地じゃないか……?
背景流用しないでください。 メモリーズオフだって澄空や浜咲の背景変えてました……よ?
全体的にイベント絵が少なく、SD画が多い。 オルクロ02の憧憬に似た感じ(原画さん的にも)
オルクロは立ち絵や戦術機でガンガン魅せてくれたから満足できましたが、
君がいた季節は、動きも微妙だし、立ち絵変化少ないし、アクション自体ないし。
1枚絵で口パクします。
まりもちゃんと夕呼先生は、原画さん違うと違和感が先に立ちました。
宗像&風間ペアは後期組みだから落ち着いてましたが。
音楽 4点 |
文章(力) 2点 |
脳内で完結させないでください。 (一人称の既存)キャラクターは、作中掘り下げが肝心。
というのも、サブキャラにしろ、メインキャラにしろ、
掘り下げる手法としては、対面での1対1の会話、が専ら。
しかし、君がいた季節、では、常に3〜10人に囲まれ、焦点が合わず、意識が拡散しやすい。
男の友人は、シャッフル的な樹似のアイツ一人でよかったのではないでしょうか。
男の友人らが珍しく、恋路をとことん邪魔してくる。
たいていの場合、告白後は退散して後日囃し立てるのだが、
告白後、即乱入して、イチャイチャシーンを邪魔したりしてくる。 空気読めよ。
こんな友人らには憤りしか覚えませんでした。
リメイクに関して、文章の増加、手直しは感じられ、最近の流行なパロや台詞が入っています。
システム 3点 |
誤字脱字はもちろん、モザイク外れてるし、
暗闇で暗転状態のとき、文章のバックライトも暗転して見にくくなるし、
キャラクターの名前の後に、「正樹s」とか勝手につくし、(ギャグシーンではありません)
(これでZとかFだったら爆笑でしたけど、シリアスシーンだぞwwwwwwwwww)
AGESやageプログラムは健在ですが、動きが抑え目で、こだわりも注力も感じられません。
熱中度 1点 |
箱オルタが文章送りボタンでエフェクトカットできたので期待しましたが、Ctrlでしかやはり無理でした。
とにかくキャラクターの相互関係が把握しにくく、全く感情移入できないため、
読んでいて面白くもないし、魅力もありません。
総感 1点 |
後日、『オルタネイティヴ クロニクルズ 告白』ダウンロードできるようになるため、
これのために金を払ったと思うしかありません。
唯一の長所は、カテジナ・ルースが攻略できて、嬌声が聞けるということでしょう。
主人公は、守護月天の太助で脳内保管しようね!!
あー、あと、オルタネイティヴの伊隅大尉との会話で出た、温泉云々の伏線回収されます。
延期に次ぐ延期で、
「震災を鑑み、表現方法がふさわしくないものとして」 DLコンテンツ化したりしましたが、
オルクロ02発売しといて何いってんの???
単純に開発人材と時間不足で、震災を隠れ蓑にして伸ばした挙句、バグ満載で発売、というオチ。