グリザイアの果実
(新サイトへのリンク↑)
当厳選ゲームレビューは、2010/10/29を持ちまして、新サイトへ移転いたしました。
下記は、新サイトのものを、旧サイトへ合わせてCSS等を変更したものになります。
CSSの関係で、リンク途絶や表記荒れが起こっておりますので、
新サイトにてご閲覧いただきますようお願いいたします。
グリザイアの果実
| |||
メーカー | FrontWing | 発売日 | 2011/02/25 |
シナリオライター | 木緒なち、藤崎竜太、桑島由一、かづや | 原画 | 渡辺明夫、フミオ |

レビュー | ||||||
シナリオ | グラフィックス | 音楽 | 文章(力) | システム | 熱中度 | 総感 |
2点 | 3点 | 3点 | 5点 | 4点 | 3点 | 5点 |
総評
B:
70
|
一言で締めるのコーナー
「トラウマ of 2011」
「トラウマ of 2011」
以下詳細レビュー
シナリオ 2点 |
そのため、この文頭に結論を評しておきたいと思います。
藤崎竜太は神だった。
そう、つまり、
天音ルートはS、マキナルートはA、と言っていいでしょう。
天音ルートだけ切り取って、フルプライスCG増量で出てたら、
私は間違いなくSをつけました。
みちる・幸・榊は、平均付近のデキですが、このグリザイアの果実に、
コイツらのルートが、存在すること自体が罪なので、ゴミといっていいでしょう。
木緒なち・かづや・桑島由一は、この作品に限って言えば、
神ゲーを凡ゲーに落とした戦犯と断言できます。
▽▽▽ ここから本文 ▽▽▽
「俺は、ミスリル作戦部西太平洋戦隊のユージだ。
コードナンバーウルズ
趣味は……読書で、真性のサドで通っている。
残念だが俺はベッドの上で寝る。 パイプイスも持ってきていない予備役だ。
通信機ではなく携帯で連絡を取るように偽装している。
頬に傷はない、由美子ルートでの細身イケメンっぷりは妄想だ、忘れないでくれ。
腹痛だと!? 赤痢の疑いがあるな。 検便だ! 便をみせろ!!」
テッテレテー、テテーテー↓♪ テッテレテー↑、テ↑テ↑ーテー♪(特攻野郎のテーマ)
バラバラバラバラバラバラバラ(ローター音)
「すまないラハール殿下、おれは嫌いなんだ。
ラムネが大好きなどと、人の前で言うべきではない。 (以下略)」
シュバッ!!(カッターナイフが空を切る音)
「獲物を前に舌なめずりをしないとは、プロか!?」
タタン!!(発砲音)
「やはりチワワとホチキスは偉大だったな……」
幸はフローレンシアの猟犬。
本編(天音ルート以外)は大体こんな感じ。
一言で言うなら、相良宗介でクルツ・ウェーバーをやった、以上です。
主人公に関して消化不良感漂いますが、一番しっくりくる表現だと思います。
それが吉と出たかと問われると、文章項目に後述しますが、
キャラ・シナリオ的には凶で、文章的には吉でした。
(ぶっちゃけて言えば、シナリオ的には不必要な要素でしたね)
共通ルートは、オムニバスと言うと過言ですが、
アンソロジーが正しいでしょう。 シナリオのつながりを無視した、完全な小ネタ集。
暁に近いかな。(あんなファッ○ンと比べるまでもなく文化的ですが)
体験版のイベント選択型と全く同じ、流れぶったぎり。 なのに、日付は連続的。
体験版は体験版で、本編では修正されていると思ったけど、そんなことはなかった。
最も癇に障ったのは、いつまでたっても正体を明かさない主人公の、
抑圧からの解放がない、ということ。
「ゴミ係でスペシャリストだ」「な、なんだってー!!!」がない。
カタルシスの依存度によりますが、この主人公でコレをやらない理由が私には理解できません。
一人称で誤魔化しがあるものの、隠すつもりは皆無なのに、
あたかも秘密にしてます感たっぷりの描写は、日常会話でツッコマナイヒロインズも、
後半はさりとて、模造品を強く印象付けられます。
以下まとめ
相良宗介(軍曹)
出典:フルメタル・パニック
ランク:本物
特徴:ベッドの下で寝る。 部屋にはパイプイスと通信機のみ。
ドM。 体を張った高度なギャグができる。 一般常識がない。 殺しおk。
カロリーメイトフルーツ味が好き。 問題ない。 舌なめずりは〜。 スペシャリストだ。
ヒイロ・ユイ
出典:新機動戦記ガンダムW
ランク:妄想の本物
特徴:ベッドの上で寝る。 自爆してからギャグを言えるようになった。
タンクトップ。 間接直し楽勝。 基本偽名。 本名も偽名。 15歳。 殺しおk。
お前を殺す。 俺のミスだ。 任務了解。 自爆する。 俺はあと何回〜。
刹那・F・セイエイ
出典:機動戦士ガンダム00
ランク:ガンダム
特徴:ベッドの上でマフラーしながら寝る。 本名ソラン・イブラヒム、真名はガンダム。
中東出身。 ガンダム。 ホットドックを食べていた。 ガンダム。 殺しおk。
隣人とのコミュニケーション不足。 ガンダム。 フルネーム呼びが好き。 ガンダム。
俺がガンダムだ。 俺たちがガンダムだ。 貴様はガンダムではない。
風見雄二←NEW
出典:グリザイアの果実
ランク:博識さだけは本物(しかし別分野多し)
特徴:ベッドの上で寝る。 毎朝5時にランニング。 本人曰く、悪食(ルートによりけり)
普通に生きたいとか言いながら、普通に生きられない男だからな、と言う。
ドS、プーシー変態野郎、下ネタが言える、ルートによって鈍感ゴミ化。 殺しNG。
ググッても分からない知識が豊富。 獲物を前に舌なめずりをしまくる。
台詞回しと一人称心理描写は本物。 でも変態。 常識人……か?
推定年齢18〜19歳。 強化期間は13〜18歳。 師匠=カリーニン
MIL規定に〜。 MOS取得〜。 ロンメル。
朝霧海斗
出典:暁の護衛
ランク:芸人
特徴:ベッドの上で寝る。 ネトゲもやる。 下ネタもいける。 ドS。
ヒイロと戯れている。 台詞のあとに「www」をつけるのが正解。 殺しおk?
グラフィック 3点 |
背景、立ち絵、差分絵、小物絵、CG!
そう全てにおいてぇぇぇぇぇ! 絵が足りない!!」
上手いか下手かじゃねぇ、足りない。
神ゲーに到達できる技量をもっているライターさんを抱えての、この悪行。 許すに値せず。
体育中全員制服? ジャージ差分が足りない。
風呂で髪結ったまま? おろした差分が足りない。
カッターナイフが足りない。 メロンパンが足りない。 ラムネが足りない。
アクションシーンのCGが、拳銃のCGが、マキナルートのCGが足りない。
天音過去編なんてCG2枚で全然足りない。(文章が神だったので、絵も神なら……ゴクリ)
天音過去編なんて立ち絵差分があったらリミットブレイクしてた。
立ち絵消してもよかったかもね、メモオフ1のみなもちゃんみたいに。
専門用語が多すぎで、その部品名を表現する小物CGがあったら、
ユーザーによく伝わっただろうに、っていう消費者目線の話をしているんじゃなくて、
あったら確実に作品に深みが増して、品質が向上する、その手間を、
プレイしているユーザーに簡単に読み取られてしまうほど惜しんでいる。
それでいて、共通ルートのCGを、SD画像で水増ししているのだが、
作風ぶち壊しのあのSDで誰が得をするのでしょうか? (front wingだ)
ななかまい氏を酷評しているわけではなく、使い方と使う作品が逆ベクトルに作用しています。
プロットに沿った絵を、納期決めて納品→絵師除いて調整、っていう作品でしょう。
過去編の立ち絵が充実しているのに、イベントの小物や服差分がないのはそのせい。
アンソロジーで書かせてバラけたので、イベントごとの絵を追加で描かせるようなことはさせず、
ななかまい氏一人に押し付けたのでしょう。
音楽 3点 |
上松範康さんはどうしたぁぁぁぁ!!
可もなく不可もなく。 挿入歌がマグロマンのみ……
ED曲がキャラごとに存在。 でもそれだけ。
文章(力) 5点 |
共通・天音・蒔菜は藤崎竜太で、他は切れの悪いクソです。
(木緒なち=榊、桑島由一=みちる、かづや=幸、だそうな)
とりあえず言えることは、
この文章を経験で書いていたら、藤崎氏は天才であり、
勤勉の成果なら、藤崎氏を尊敬せざるおえません。
見たまえ、リトルバスターズとAngel beats ゴミのようだ!!(神谷さんゴメン)
これ、書けますか? って言われたら私は絶対に書けませんし、
他人も模倣できないでしょう。 センスの問題でもないです。
こんなホイホイ専門用語が飛び出し、絵のほとんどない作品に説得力を持たせた、
神業と言ってもいいでしょう。
全てのノベルの敷居を押し上げてしまった……
共通は、ゆきうた以来の藤崎竜太で、おげーでおほぉぉぉでした。
さすが二代目ナノさんw 誤植もFPSもお得意ですねw
問題は主人公のキャラ性に、文章的うまみしかなく、蒔菜ルートで拾えた程度。
(主人公の過去編や、組織話がないため、それを主題にした明確な目的も意味も希薄。
そこだけ見れば、主人公は設定オチという事にもなり、文章に貢献しただけでしょう。)
クソどものシナリオではただの鈍感厨二病です。
天音ルート。
ビッチ氏ね→私(PP)が氏んできます。
青山ゆかりさんの一姫は鼻につく性格だなぁ→必然のキャラでした、私が氏んできます。
と、過去編をプレイすると評価が激変します。
その描写は、いまだかつてないほどの衝撃。 Sランク確定。
スタッフはこの文章読んで、これで1本出します!って思わなかったのだろうか?
原作も、脚本も作れる人は作れるでしょう、でも、「書けますか? この説得力で、リアルに?」
って言われて、Yesと言える人はまずいないと思います。
トラウマになりました。 本当にありがとうございました。
蒔菜ルート。
主人公補完ルートと言えなくもないですが、難読で未完。
天音ルートと違って、状況や場所が二転三転するのに、ほとんど絵がない始末。
そのため恐ろしいほどの筆力、感服しました。
透明感あふれるシナリオで、集約できなかった印象。 終着駅にも困ったでしょう。
このルートを書くには、師匠編やJB編が必要でした。 あと絵。
「ググれ、カス」がオフィシャルなゲーム。 当人に言われます。
誤字が多いのか、横文字を好みすぎたのか、専門過ぎるのか、ググっても調べきれない。
広辞苑に1割も載ってないという、社会の文化に基づく用語多数。 本当にググらざるおえない。
しかも会社名はもじってるし……。
それが、まぁ、ノリで読んでて、ある程度意味が通じるのなら、調べるほどでもないのだけど、
話のネタの根幹に位置する単語だったり、意味を把握しないと、
何をしているのか全く分からないので、(絵がほとんどないため)
とにもかくにもgoogle先生お願いします、状態。
医学用語と軍事用語が多いかな……でもバイクの話とか日用品からも飛んでくるし……
文章の見分け方。
日本語表現しかないルートは(最初の2、3分で)ゴミだと分かります。
とにかく、専門用語を使わないように、無駄に捏ね繰り回して描写するのですぐに露呈します。
システム 4点 |
こんな文章まともに読める方いるんですか? 私が非常識なだけ?
毎度毎度ググるため、作品から乖離させられます。
ういんどみる提供のCatsystem2なので、演出倍速設定が便利です。
選択肢はごく少数ですが、ジャンプ機能もあり、ジャンプ後のバックログも見れます。
基本的には高速安定ワイド対応と、クオリティは維持できるつくりですが、
立ち絵のエフェクトが簡素なので、見て楽しむということができないのが残念。
口パクもありません。
アプデで直るかもしれませんが、音声エフェクト抜けが顕著に起こります。
電話越しの音声やTV内の音声ですね。
熱中度 3点 |
飽きる人は飽きるでしょう。 ゆきうた好きなら全然有りです。
天音過去編は5点ですが、他は3点以下です。
民安すげぇよwwwwwwwwwwwwwww
ぜんごぉぉぉんは伊達じゃありませんでした。
あの菜乃と同等、いや、それ以上のテンションと演技で、蒔菜をやってのけてくれました。
総感 5点 |
このルートのためだけにグリザイアの果実は存在しているといってもいいでしょう。
複数ライターのデメリットが明瞭な作品ですが、
トゥルーやサブキャラのシナリオすらないため、
天音ルートとマキナルート以外は切っていいという、省エネ設計。 やったねw。
外堀が弱く、絵・音楽・演出、全てが文章に追いついておらず、
神に合える瞬間を砕いたFront Wingには憎しみしか持てません。
FD? 他メディア展開? 考えているのか、それとも最初からこういう作品なのか、
師匠とJBと過ごした空白の6年間が伏せられており、
苦虫をかみつぶしたような読後感。(天音ルートはその消化不良にほぼ関係しない)
ユージが学校に通いたい、と言った理由も説明されず、ただのご都合展開になっています。
もう一度言いますが、
天音ルートはSランクです。
2011年のベスト・オブ・トラウマになり得ます。
藤崎氏の作品は、以降ハズレでも絶対買わせていただきます。