ウィザーズクライマー | メーカー | ソフトハウスキャラ | 発売日 | 2008/05/30 |
シナリオライター | 内藤騎之介 | 原画 | 佐々木珠流、明音、皇征介 |

レビュー | ||||||
シナリオ | グラフィックス | 音楽 | 文章(力) | システム | 熱中度 | 余韻度 |
1点 | 4点 | 3点 | 3点 | 5点 | 5点 | 5点 |
総評
C:
69
|
一言で締めるのコーナー
「やっぱり極悪周回プレイ」
「やっぱり極悪周回プレイ」
以下詳細レビュー
シナリオ 1点 |
なんちゃってファンタジー。その名の通り、です。
システム 5点 |
ただし、周回プレイの引継ぎが徐々に増えていったり、最大値保持だったり、周回前提が楽しいゲームです。
AIに毎回難有り。 ガンビット以下、カルネポの足元にも届きません。
そろそろORかIFを使わせていただきたいです。
速度的には高速+アプリ速度変更8倍ぐらいで快適です。
熱中度 5点 |
余韻度 5点 |
誰でもテクニックを必要とせずガンガンやり込めるので。
総評 C |
ゲーム性は画力とAIを除けば非常に魅力的な作りで、数字の変化を楽しむ=ゲームであると認識させてくれます。
ちょうどこの時期に積み込みゲームが四作品(リミレ、海猫、ウィザクラ、戦女神)が重なってしまいましたが、
最初にプレイしたせいかのめり込めました。
ストーリー性を求めないのなら推せますが、時間が取れない場合は極力避けたいですね(笑